こんにちは!ぽんです☺️
今回は
「もう無理なダイエットで
失敗したくない」
「何度もリバウンドして
痩せては戻るを繰り返している」
そんな女性に向けて
ダイエット中の摂取カロリーの目安について
お話ししていきます。

ダイエットでカロリーと聞くと
こんなふうに思ったことはありませんか?
「カロリーは少ない方が
いいに決まっている」
「1200カロリー以下じゃないと
痩せないでしょ?」
「自分がどのくらいカロリーを摂ったら
痩せたり太るのかわからない」
もし1つでも当てはまるなら、
その考えがダイエットを
遠回りにしているかもしれません。

正直、私も昔は
「食べなきゃ痩せる」
「毎日1200cal以下にすれば痩せる」
と思っていました。
しかし、極端なカロリー制限をした結果
待っていたのは…
🔽疲れやすくなる
🔽イライラする
🔽便秘になる
🔽無月経になる
🔽ちょっと食べるだけで太る
そんな『最悪の状態』でした。
これだけでは収まらず、
代謝もかなり落ちてしまい
高校生なのに”白髪”や”抜け毛”で
悩み苦しんだ時期も…
最終的には
あっという間にリバウンドして
以前よりも体脂肪の増えた
体になってしまいました。

痩せるどころか
元の状態より悪化してしまった…
そんな私と同じような女性を
今後増やさないために
この記事を書くことにしました。
私は、カロリー制限の恐ろしさを
身をもって知ったからこそ、
皆さんには同じ思いを
本当にしてほしくない。
正しい摂取カロリーを知って、
ちゃんと食べながら痩せる
これがリバウンドしない
ダイエットの前提です。

この内容を知らなければ…
いつまでもダイエット地獄から抜け出せず
理想の自分の姿に
到達することはありません。
私にはカロリー計算なんて
めんどくさくて無理かも…
そんな方も多いかと思いますが、
今回の内容を知っておくことで
ダイエットの効果を最大限に発揮させ
効率的な体づくりができるようになります。

その結果、ダイエット地獄から脱して
目標としている自分に近づけます!
カロリー計算に慣れれば
次第にカロリーを気にしなくても
痩せたり、体型を維持したりが
自分で感覚的にできるようになります。

ダイエットから卒業して
好きなものを食べながら楽しく生活したい!
そう強く思う方は
この先を読み進めてくださいね。
そもそも「摂取カロリー」って何?
摂取カロリーとは、
食べ物から体に取り込むエネルギー量
一方で、消費カロリーとは
私たちが生活する中で使うエネルギー量
このバランスで、
体重の増減が決まります。

このように聞くと、
摂取カロリーが消費カロリーよりも
低ければいいんでしょ?
と思う方も、
いらっしゃるかと思います。
…でも、ただ減らせばいいという
単純な話ではないんです。

食べなさ過ぎると、体が「省エネモード」に!
まず大前提として、
人の体はとっても賢くできています。
カロリーが極端に少ない状態が続くと…
🔽エネルギー消費を抑える
(=代謝が落ちる)
🔽筋肉を分解してエネルギーを作る
(=痩せにくい体質に)
🔽栄養不足によって体調不良
(=肌荒れ、生理不順が起きる)
つまり、
「食べなきゃ痩せる」は一時的な幻想。
長期的には、太りやすい体を
作ってしまう”危険な選択肢”なんです。

【目安公開】ダイエット中の摂取カロリーはどのくらい?
じゃあ、どのくらい食べれば痩せるの?と
気になりますよね。
アラサー女性(30歳前後)の場合、
まずは維持カロリーを知りましょう。
活動レベル | 維持カロリー(体重50kgの女性の例) |
---|---|
低め(デスクワーク中心) | 約1800〜1900kcal |
普通(家事・買い物など日常活動あり) | 約2000〜2100kcal |
高め(ジムや運動の習慣あり) | 約2200〜2300kcal |
そして、ダイエット中は
これより、300〜500カロリー
少なく設定します。
例えば、普通レベルの女性なら
1500〜1800カロリーが目安です。
これを読んで、
「1500calも食べていいの!?」と思った方、
はい、食べてもいいんです!
もはや、それくらい食べないと
痩せにくい体になってしまいます。

ダイエットは「続けられるか」が9割
一時的に痩せても、維持できなかったら
意味がないですよね。
そのために必要なのは
✅自分に合った食事量
✅続けられる習慣
この、2つです!
短期集中で落とすよりも、
毎日コツコツ痩せる方が
結果的にリバウンドせず
心も体も健康になります。

よくあるNGの思い込みとその落とし穴
NG1:「夕食は抜いた方が痩せる」
一時的には体重は落ちますが、
その後の反動食い&代謝ダウンでリバウンド確定。
NG2:「甘いものは禁止!」
我慢し過ぎると、ストレスで暴食の原因に。
ダイエット中も程よく食べてOKです。
大事なのはコントロールする気持ちです。
NG3:「カロリーを抑えれば栄養は関係ない」
栄養不足で肌・髪・爪がボロボロ…
綺麗に痩せたいなら、栄養バランスは命です。

正しい食べ方のポイント3つ
①3食しっかり食べる
朝食抜きは代謝を下げる要因に。
特に朝は食べたほうが痩せやすくなる
時間帯でもあるので、食べましょう。

②間食してもOK!
ただし、トータルカロリーを意識しながら
食べるようにしましょう!
おすすめの間食は、
・ナッツ
・ゆで卵
・ヨーグルト
・豆腐バー
など、
満足度が高く血糖値が上がりにくいものを
選ぶのがポイントです。

③PFCバランスも意識する
- P(たんぱく質):体づくりに不可欠!
筋肉を守って代謝をキープする - F(脂質):ホルモンバランスに必要。
完全カットはNG! - C(炭水化物):エネルギー源。
減らしすぎると
集中力ダウン・便秘の原因に。

今日からできる行動リスト
✅自分の維持カロリーを
チェックする
✅ダイエット中は、維持カロリーの
マイナス300〜500kcalで設定する
✅無理なく食べられる
1500〜1800kcalメニューを意識する
✅極端な糖質制限や
夕飯抜きは卒業する
✅1週間単位で体調・体重を
記録して振り返る

痩せるためには「がんばらない」が最強
世の中には色々なダイエット情報が
溢れかえっていますが
1番大切なのは
あなたの体に合った方法を
無理なく続けること
カロリーは敵じゃありません。
むしろ、私たちの味方です!
「食べていいんだ」と
安心した気持ちで
ダイエットができたら、
心にも余裕が生まれて
どんどん綺麗な自分に
なっていきますよ。

最後に
もうリバウンドしたくないあなたへ
ちゃんと食べて、
ちゃんと痩せて、
自分の体に、
自信をつけていきましょう。
絶対変われる!
あなたならできる!
焦らず、コツコツ。
食べながら痩せるダイエットを
始めていきましょう!
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。

【P.S.】
もうリバウンドしたくないあなたのための
正しいダイエット方法や
ダイエットに関しての情報を
公式LINEにて定期配信しています。
毎日の生活に痩せる行動を取り入れたい方
時間がない中で
理想の自分を手に入れたい方
今の状況を変えたいのなら
必ず私の公式ラインを登録して
活用してくださいね!!
リバウンドしない体作りを
一緒にしていきましょう!!
⇩⇩【ぽんの公式LINE】はこちら⇩⇩
※画像をタッチして追加

コメント