リバウンドしないために必須な○○とは?

こんにちは!ぽんです☺️

今回は、もう一生リバウンドしないために

大切なことをお話ししていきます。


あなたは今までに

ダイエットに成功し、体重が減り
好きな服が着られるようになって、

鏡を見るのも楽しくなったのに

「いつの間にか、元通り…
いや、前より増えてる!?」

そんなリバウンドの経験、
ありませんか?



私は今までに何度も
そのループを繰り返してきました。

がんばって痩せたのに、
少し気を抜くと元に戻ってしまう。

「なんでなんで…どうしたらいいの?」
「元になんて戻りたくない(泣)」と

焦り、落ち込んだことが
数えきれないくらいあります。

しかし、そんな思いを経験したからこそ、
気づけたんです。



「せっかくダイエットに成功したなら
リバウンドなんてしたくない…」

そう思う方がほとんどだと思います。


ぜひ最後まで読んで、

リバウンドしないために必要なことを
しっかり押さえてくださいね。

リバウンドの本当の原因は、やり方より「○○」


まず、大前提としてダイエットは
イベントではありません。


しかし、ダイエット初心者や
リバウンドを繰り返す人は


ダイエットは一時的に頑張るもの
という、誤った認識でいます。



厳しいことをお伝えすると、
こうした認識でいる限り

あなたが仮にダイエットに成功しても
元に戻る確率は99%です。




なぜなら、ダイエットは
一生続く習慣だからです。


ダイエットで元に
戻ってしまう人の多くは

習慣化できていない
ことが原因です。



普段やらないことを
一定期間続けられたとしても、

元の生活に戻すと同時に
徐々に元の体型へと戻ることに…




リバウンドを防ぐには
一時的に痩せる方法ではなく、

痩せた状態をキープできる習慣
を身につけることがなによりも大切です。

リバウンドしない体は
習慣でつくられるんです。

気合で頑張るのは辞めて、
日常の一部として当たり前にする。

これができるようになると、
体重の増減にも振り回されなくなります。

今日からできる「リバウンド防止習慣」5選!


習慣化と聞くと、
少しハードルが高く感じるかもしれません。

でも、安心してください。

今回お伝えするのは特別なことではなく、
生活の中に自然に取り入れられることばかりです。




ぜひ、今日の内容を頭に入れて
リバウンドしない体を手に入れてくださいね。

① 1日3食、きちんと食べる


「太りたくないから」と
朝食や夕食を抜いていませんか?

実はそれ、
リバウンドの原因になります。

「早く痩せたいから」と
食事を抜いてしまうと、

体は“いつ栄養が入るかわからない”と察知し
脂肪をため込みやすくします。

だからこそ、1日3食とも
バランスよく食べることが大事です。

特に朝食は、代謝スイッチを
入れる役割もあるので

欠かさずに食べるようにしましょう。

② 毎日7000歩以上歩く

ダイエットをするうえで
運動が苦手な方もできること

それは、ウォーキングです!

まずは毎日「なるべく多く歩く」ことを
習慣にしてみてください。

1日7000歩を目安に
歩くことで…

代謝が高まりやすく、
太りにくい体になります。


そんなに歩けないよって方も、


✅通勤時に一駅分歩いてみる
✅買い物へ行く際に少し遠回りする

ちょっとの工夫で、歩数は増やせるので
意識して歩く習慣をつけていきましょう。

③ 7時間以上の“質の良い睡眠”をとる


睡眠不足は
ダイエットの大敵です。

寝不足だと、食欲を増進させる
ホルモン(グレリン)が増えて、

満腹感を感じにくくなるんです。



逆に7時間以上
しっかり寝ると、

脂肪燃焼ホルモンも
ちゃんと分泌されます。

量だけでなく、
質のいい睡眠をとるために


🔽寝る前のスマホ断ち
🔽寝る前に湯船に浸かる


この2つが、おすすめです。

④ 食べすぎた翌日は「2〜3日」でゆるく調整


「やばい!昨日食べすぎた…」と焦って、

次の日に断食レベルの制限をしてしまう人、
けっこう多いです。

それ、逆効果です。

食べすぎた分は、2〜3日かけて
ゆるやかに調整するほうが、

体にも心にもやさしいです。



たとえば

✅夜ごはんを軽めにする
✅野菜を多めに食べ、揚げ物は控える
✅間食でお菓子は食べない

こんなちょっとの意識でも
調整するには充分です。

「調整できる自分」になると、
食べすぎても怖くなくなります。

⑤ ストレスは「食」以外で発散する

つい食べちゃうよくある理由の
1つが「ストレス」!!

イライラしたり、
不安だったりすると

気づいたら甘いものに手が伸びてる…
なんてこと、ありませんか?



たしかに、思い当たるな〜って方


食以外の“ストレス発散法”を
持っておくことがおすすめです!

✅サウナでリフレッシュ

✅公園を散歩して気分転換

✅好きな音楽を聴いてリラックス

✅ノートに感情を書き出して整理



自分なりのストレス発散方法があることで、
食への執着も自然と薄れます。

まとめ 「習慣を変えれば、リバウンドしない。」


いかがでしたか?

実は、痩せることより、
痩せ続けることの方が難しいんです。

でも、ちゃんと習慣を整えれば
無理せず体型維持できるようになります。

あなたの体は、あなたの毎日の行動や
選択の積み重ねでできています。

今日から少しずつ、
痩せ習慣を取り入れていきましょう。




最後までお読みいただき、
ありがとうございました♪



【P.S】

ダイエットの基礎がわからない!

ダイエットで成功している人が
 自分の周りに見当たらないという方


そんな場合は、お気軽に私の
公式LINEまでご相談ください。

簡単なアドバイスや助言を
させていただきます。

まだ登録されていない方は、
今すぐご登録ください。

登録後メッセージをして
頂ければ私に繋がります。

↓ ↓ ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました