こんにちは!ぽんです。
このブログでは、
ダイエット初心者の方へ向けて
リバウンドせずに痩せるうえで、
”必ず”覚えておいてほしい
基礎知識の発信をしています。
前回は…
ダイエットの3大基礎
①食事
②運動
③習慣化
の話をしました。
今回はそのうちの「習慣化」
「誘惑に勝つ」ための基礎知識です。

さて、ダイエットを始めた時、
多くの人がぶつかる壁。
それは「つい食べ過ぎてしまう」
という誘惑の壁です。
「ダイエットをしよう!」と決めたのに…
お菓子を見たら手が伸びる…
週末になると爆食モード…
と、こういう方は
多いのではないでしょうか?

でも、安心してください。
恐らくあなたも、ちゃんと
”誘惑に勝てる力”を持ってます。
「いやいや、私は意思が弱いから…」
そう思ってるかもしれませんが、
実はその考え方こそが落とし穴。
誘惑に弱いのではなく、
「仕組み」が整ってないだけです。
実はダイエットって、
「気合」や「根性」よりも、
「仕組み」で成功するものなんです。
今回、お伝えする内容を知れば、
あなたも
「これなら私でもできるかも…!」
「これでもう誘惑に勝てる!」
ってなります。

そして、恐らく8割以上のダイエッターが
実は“痩せられる力”を持っています。
「えーーー!!そんなのないよ」
って思った、そこのあなた。
…実はそういう人に限って、
持ってたりするんです(笑)
では、詳しく話していきますので、
必ず最後まで読んで、
あなたのダイエットに
活かしてくださいね。
あなたに必要なのは「我慢」じゃない
それでは答えです。
誘惑に勝つために、
何をすればいいのか?
それは…
✅脳の仕組みを知ること
✅誘惑に負けないための環境作り
この2つを理解することです。
順を追って詳しくお話しますね!

まず始めに、ダイエット中なのに
気づけばお菓子をつまんでいたり、
余計なものまで「今日くらい…」と
なぜ口にしてしまうのか?
という疑問について、お答えします。
実はこれ、あなたの意思が弱いせい
ではありません!
人間の意思が弱いのは当たり前で、
脳はラクをしたがる生き物なんです。

脳はなるべくエネルギーを
節約したい性質があり、
いつも通りの習慣や快楽を
優先したがります。
そのため私たち人間は、
「感情」と「習慣」に常に支配されており、
意思だけでは限界があるんです。
だからこそ、必要なのは…
”誘惑に負けない環境を整える”ことです。

そもそも、痩せるってどういうこと?
ここで、「痩せる」とは何なのか?
という話をしましょう。
ダイエットとは「体重を減らすこと」ではなく、
生活習慣を整えていくことです。
一時的な我慢や意志の力ではなく、
無理せず続けられる仕組みが必要なんです。
そしてその仕組み、
つまり痩せるには…
大きく分けて、3つあります。
誘惑に勝つ3つの方法とは?
それは…
①習慣
②環境
③マインド
の3つです。

①習慣
人は「意志」よりも
「習慣」に従って行動します。
たとえば、
🔽朝起きたらスマホを開く
🔽帰宅したらテレビをつける
どんな人も、無意識にやってますよね?
これと同じように、
「なんとなく食べる」も習慣なんです。
だからこそ、無意識に“食べない”選択が
できるようにすることが重要。
✅必要以上に食べたくなる前に
歯を磨くようにする
✅お腹が空く前に
コップ1杯の水を飲む
これも立派な“痩せる習慣”の1つです。

②環境
そして1番重要なのは
ついつい手が伸びてしまう
「環境を整えること」です。
誰だって目の前にあったら
食べたくなってしまいます。
🔽お菓子が目につく場所にある
🔽冷凍庫を開けたらアイスがある
このような“誘惑のある環境”で、
我慢するのはしんどいはずです。

でも、逆に言えば…
環境さえ整えば、
我慢しなくても済むんです。
✅お菓子をそもそも買わない
✅手の届く範囲には
ヘルシーな間食を置く
こうした小さな環境の見直しが、
あなたのダイエットを
一気にラクにしてくれます。

③マインド
そして、最後は心の土台です。
「どうせ私なんて痩せられない」
「頑張ってもすぐリバウンドする」
そんなふうに、無意識で“諦め癖”が
ついてしまっている人、結構多いです。
でも、安心してください。
それは、あなただけじゃないし、
今後のあなたの行動次第で変えられます。

痩せられた人たちだって、最初から
強いマインドを持っていたわけではなく、
日々の小さな成功を積み重ねて、
“自信”を少しずつ育ててきただけです。
ダイエットは、情報の整理から始めよう
「じゃあ、私は何から始めたらいいの?」
と迷う方へ。
ダイエットでつまずく人の多くが、
情報の整理ができていません。
食事制限を頑張ったと思ったら
糖質制限に走り、
次は運動動画を探して迷子になる…
そんな状態では、いつまでも
前に進めませんよね?

だからこそ、
「正しい情報」を集めることが
スタートライン。
✅ 食べても痩せる食事の知識
✅ リバウンドしない習慣の作り方
✅ 失敗しないダイエットマインド
これらをしっかり押さえれば、
誘惑にも流されにくくなります。

ここまで読んでも、
「でも私は流されやすいし…」
「甘いもの我慢できないし…」
「意志が弱いから無理かも…」
って思ったあなた、大丈夫です。
そう思ってる人ほど、
大きく変われる可能性があります。
ダイエットで結果を出すのは、
「完璧な人」ではありません。
小さな変化を楽しめる人です。
まずは“小さな一歩”から始めよう
いきなり、完璧な生活にする
必要はありません。
✅間食の回数を減らす
✅お腹いっぱいになる前に箸を置く
✅水分を意識して飲む
そんな、小さな行動から
変えていけばいいんです。
あなたのペースで、できることから。
自信を持って、進んでください。

まとめ
では、今回のまとめです。
ダイエット中に誘惑に負けないためには
✅脳の仕組みを知る
✅誘惑に負けない環境を作る
この2つが大切です。
あなたの行動次第で
誘惑に負けない自分になれます!

いかがでしたでしょうか?
今日から誘惑に負けない自分になるためにも
ぜひ、記事の内容を参考にして
環境を整えることから
始めてみてくださいね♪
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
【P.S.】
✅ダイエットの正しい
やり方がわからない!
✅リバウンド知らずの
体になりたい!
✅相談をしたいけど、
周りに頼れる人がいない…
そんな場合は、お気軽に
私の公式LINEまでご相談ください。
私が学んできた知識の
すべてをお伝えします。
まだ登録していない方は、
今すぐご登録ください。
お友だち追加特典もありますよ♪
あなたの理想の姿を叶える
お手伝いをさせてください。
⇩ぽん公式LINEはこちら⇩
※画像タップでお友だち追加

コメント